omiyaget.comomiyaget.com
Let travelers be transporters
  • HOME
  • ABOUT
  • HOW IT WORKS
  • Shop
    • Cart
    • Checkout
    • My Account
    • Track your order
  • BLOG
  • Contact
    • Map
RSS
0 items

DAY0:NAGOYA〜改めてomiyaget旅行の説明

Nov,2 2015

omiyaget / Blah Blah, Concept, Travel / travel europe 2015 / 1 Comment

DAY0:NAGOYA〜改めてomiyaget旅行の説明

facebookでは羽田空港にチェックインしちゃったりして、ロンドンに行ってきます!みたいに書いたけど、気が付いている人は分かっているとおり、とにかく安い航空券を買った僕の旅の最初の滞在地は名古屋だったりするわけです。「気をつけて行ってきてね」なんて声をかけてくれた皆さん。僕は無事、名古屋の東横インでこの文章を書いています。しばらくの間本当に忙しくて、ろくにブログの更新もできなかったので、やっと落ち着いて文章を書く時間ができたことはまあ良かったと言えばよかったのかな。 続きを読む

ITINERARY:ヨーロッパ旅行日程決めました(やっと)

Oct,13 2015

omiyaget / Plans, Travel / flea market, travel europe 2015 / 0 Comments

europe travel plan

前にも書いたけど(Eurotrip:ヨーロッパ旅行プラン)、僕はつくづく旅行の準備が苦手だ。今回こそは余裕をもって手配をするはずだったのに、やはり予期せぬ小さな問題がおきて、時間不足から本来かかってはならない大きな出費が発生してしまった。みんなこういうことにならないように事前に下調べを怠らないのだなぁと思うのだけど、僕は気の進まないことをするよりこういうことが起こるリスクの方をとってしまう。
続きを読む

TED Talk:「どーせ無理」と言わないおっちゃんとシェアリング・エコノミー

Oct,8 2015

omiyaget / Blah Blah, Concept, People / ted, シェアリング・エコノミー / 0 Comments

どーせ無理と言わないおっちゃん

このサイトを始めて改めて実感したのは、自分がどれだけ多くの人に助けられているかという喜びと感謝、同時に、未知に挑戦する不安に対して、結局は自分ひとりで戦わなければならないという事実だ。この辺の感情をシンプルに書こうとするとありきたりで安っぽくなるし、詳しく書こうとするとくどくなる。僕はそのさじ加減があまり得意ではない。 続きを読む

テイクオフ・パーティ

Oct,6 2015

omiyaget / Concept, Plans / event, kau coffee, startup, travel europe 2015 / 0 Comments

omiyaget.com with un-pur

ちょっと不用意につぶやいてしまって、せっかく応援してくれる人の気持ちを害していないか若干心配なので、少しだけその件について話したいと思う。タイトルとは裏腹のつまらなそうな話から読ませてしまって申し訳ないのだけれど、楽しい話は後でするので、ちょっとだけガマンして欲しい。したくないことは死んでもやらない僕の仲間のパーティアニマルたちは、2パラグラフほど飛ばして読んでください。 続きを読む

Backpack:競合サイトのこと

Oct,1 2015

omiyaget / Blah Blah / meta, startup / 0 Comments

僕はかなり長い間、このサイトの準備をひっそりとやっていて、ある程度の形ができるまでは表に出さないつもりでいたんだけど、ここに来てこのような形でサイトを公開したのにはいくつか理由がある。

一つは、海外のスタートアップ(少人数のチームでスピーディに新しいウェブサービスを開発・公開する手法)でやるように、開発チームを先に集めた状態でスタートすることがどうやっても難しそうだということだ。ここ2年間ぐらいの間で、僕のアイディアをうまく形にしてくれそうな何人かのエンジニアと組ませて貰ったのだけど、どうしても途中で本業のプロジェクトが忙しくなって、活動が休止してしまう。みんな僕のいい友人だし、実力も人間性もすばらしい人たちで、彼らと一緒にサービスを形づくることができたらそんなに嬉しいことはない。でも、僕が頼れる知り合いはみな、この世界でそこそこの責任と地位を持っている実力者たちなので、僕のような半ニートみたく、ふらふらしているわけにはいかないのだ。そんなこんなで活動が停滞してしまうと、相手の方でも気を遣って、他の人を探して進めた方がいいよ、ということになってしまう。 続きを読む

Eurotrip: ヨーロッパ旅行プラン

Sep,28 2015

omiyaget / Plans, Travel / travel europe 2015 / 0 Comments

flea market

旅する時、僕はほとんど計画をたてない。たとえそれが海外旅行であっても、行き先だけ決めておいて、実際の旅行手配は1週間前なんてことはざらだ。荷物のパッキングは前日夜か、フライト時間に余裕がある時は当日の朝にする。僕は、こと旅において、計画することが嫌いなのだ。なぜなら、計画することによって、「計画通りにいかない」という可能性を増やすことになるから。 続きを読む

今後のこと。とりあえず11月にヨーロッパ行きます。

Sep,19 2015

omiyaget / Plans / travel europe 2015 / 0 Comments

travel to europe

さて、このあたりで、現状と今後のことを少しだけ書いておこうと思う。

実は、サービスのアイディアはかなり具体的に固まっているんだけど、それを形にするための手段がほとんどない。いや、ここはまだ可能性が無限にあるとポジティブにとらえていこうと思う。手段が最初に固まってしまうと、いつしか手段が目的にすり替わってしまうことがよくあるから。
続きを読む

TEST CASE: カウコーヒー

Sep,16 2015

omiyaget / Food, Travel, お土産 / cafe, coffee, food, Hawaii, kau coffee / 0 Comments

リサのカウコーヒー農園

僕はコーヒーが好きだ。
僕は旅が好きだ。
僕は人と出会うのが大好きだ。

だから、ハワイ島の友人を訪ね旅行に行った時、彼に紹介して貰ったコーヒー農場で採れたカウコーヒーは最高に大好きだ。なんと言っても、スンゲー深いのにどこか上品なカウコーヒーの味わいが、たまんなく好きなのだ。ブラジルに行った時もコーヒーのうまさはびっくりしたけど、まさかハワイのコーヒーがこんなにうまいなんて、思っていなかった。

続きを読む

IDEAS BEHIND OMIYAGET.COM: シェアリング・エコノミーについて

Sep,15 2015

omiyaget / Concept / airbnb, meta, uber, シェア-What's mine is yOURS, シェアリング・エコノミー / 0 Comments

Fight_Club_quote_things_we_dont_need

僕がいつどうやってこのサイトのアイディアを思いついたのか、正確には覚えていないけど、最初の直接的な着想は間違い無く、2010年に出版された「シェア」という本から得たと思う。この本は、ここ5年ほどのアメリカのネットビジネス界での最大のバズワードの一つ「シェアリング・エコノミー」を初めてに世に広く紹介した本で、超乱暴に言えば、いかに大量生産・大量消費の時代がムリゲーになってきて、これからの時代は、物を所有することよりもそれが提供する価値にアクセスできることが重要になっていく、またそれに伴って、今までにはなかった、ネットを使って人と人をつなげるサービスが次々と生まれてきている、っていう話だ。行き過ぎた消費社会を皮肉る、映画「ファイト・クラブ」からの引用が超イカしてた。
続きを読む

What’s Omiyaget.com?

Sep,14 2015

omiyaget / Concept, Plans / meta / 0 Comments

Omiyaget.comは、世界のどこかを旅する誰かに、お土産を買ってきて貰うようお願いできるサイトです。

Omiyaget.comは、世界のどこかを旅行中の誰かに、お土産を買ってきて貰うようお願いできるサイトです。
とは言っても、今の時点ではほとんど「そんなサイトがあったら最幸だなー」という妄想の段階で、実現のめどは、立っていません。 続きを読む

↑

© omiyaget.com 2015 All rights reserved.
特定商取引法の表示 | お問い合わせ